士業のお仕事紹介です
いつも六友会のHPをご覧くださいましてありがとうございます。 今日は六友会に参加している士業のお仕事を紹介します。 今年の秋に開催した無料法律相談会では下記の七士業が参加しました。 下記のチラシも相談会で配布したものです。 士業の仕事になじみのない方は、...


日刊留萌新聞の記事紹介です。
皆様こんにちは。 いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。 さて、今回はタイトルにある通り私たち六友会のHPが新聞に掲載されたお知らせです。 該当記事は日刊留萌新聞の平成29年11月2日の記事となります。...
相談会を開催しました。
六友会HPをご覧いただきましてありがとうございます。 平成29年10月29日、はーとふるにて「第3回留萌くらしのなかの法律相談会」を開催いたしました。 たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございます。 六友会では第4回以降の開催も継続していきたいと考えています。次...
第3回留萌くらしのなかの法律相談会
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今回はタイトル通り六友会が開催します法律相談会のご案内です。 会場は過去2回と同じはーとふるの2階となります。 当然今回も秘密厳守・相談料無料です。 ただし、参加には予約が必要となります。...
今月のすまいるタウン
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 早速ですが今月のすまいるタウンは皆様ご覧になりましたか。 今回は沼田、夜高あんどんが祭りが表紙の2017年9月、vol65の 記事の一部を紹介したいと思います。 やはり我々六友会としては河本先生が連載されています...
六友会 会員研修を行いました
平成29年8月1日 行政書士の 堀 政志 先生に行政書士の職務についての講義をしていただきました。 行政書士の業務範囲の広範さにはまさに驚きでした。 行政書士の先生方の職務において他士業との橋渡しなどが多くなることにも、まさに納得ではないでしょうか。...
ご存知ですか?すまいるタウン
さて、今回のタイトルとさせて頂いたすまいるタウンです。 この「すまいるタウン」とは、留萌の情報が発信されているフリーペーパーです。 毎月第3金曜日に発行されていますが、直近の8月号vol64では、 六友会にも参加されているオロロンひまわり基金法律事務所の弁護士、...
ホームページ開設です!
反省会の議題に上がりましたHPの開設に早速取り掛かりました。 メールアドレスも取得したので、あとはfacebook、twitterなどのsnsと連携ができましたら さらに情報発信がしやすくなるでしょうか。
反省会です!
平成29年4月25日 先週行いました「留萌くらしの中の法律相談会」の反省会を実施しました。 情報をしっかりと共有し、第3回の相談会をより良いものとするため、決意を新たにしました。
留萌くらしの中の法律相談会開催しました
六友会の開催する第二回「留萌くらしの中の法律相談会」を実施いたしました。 たくさんの方々にご来訪いただきましてありがとうございました。